JAXA、能代ロケット実験場を特別公開 9月8-9日

自動車 ニューモデル 新型車
銀河フェスティバルin能代 ポスター
銀河フェスティバルin能代 ポスター 全 2 枚 拡大写真

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、9月8日と9日に秋田県で行われる「銀河フェスティバル in 能代」の一環として、能代ロケット実験場を特別公開する。入場は無料。

 同実験場は、1962年に東京大学生産技術研究所(現在のJAXA宇宙科学研究所)の付属研究施設の一つとして開設。科学衛星や宇宙探査機の打ち上げに使われるM型ロケットや観測ロケットのロケットモータの開発を行うため、さまざまな地上燃焼試験を行ってきた。小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げたM-Vロケットの完成にも、能代ロケット実験場での試験が貢献している。

 施設内には、M-Vロケットなど固体燃料を使ったロケットのための試験設備のほかに、将来型の高性能エンジンの研究開発に必用な各種の試験設備も設けられている。

 今回の特別公開では、再使用ロケット実機やATR(エアーターボラムジェット)エンジン、ロケットノズルなどの展示、ハイブリッドロケットの燃焼実験、ロケット実験施設の公開などが予定されている。

能代ロケット実験場特別公開
開催日:9月8日(土)〜9日(日)
時間:10:00〜16:00
会場:能代ロケット実験場
入場料:無料

《水野 こずえ@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る