オリックス・レンテック、神戸にソーラーシミュレーターなどを導入

自動車 ビジネス 企業動向
オリックス・レンテック、神戸にソーラーシミュレーター
オリックス・レンテック、神戸にソーラーシミュレーター 全 1 枚 拡大写真

オリックス・レンテックは、2011年10月に開設した「神戸試験センター」内の太陽光パネル試験エリアに、新たにソーラーシミュレータと太陽電池ELテスターを導入した。

また、蓄電池(二次電池)充放電試験エリアには、国内最大級の規模のセル用試験設備を新設、9月5日から蓄電池充放電試験の受託サービスを開始する。

今回の設備導入により、太陽光パネル試験では、試験受託サービスを提供している長期耐久性評価のための「信頼性試験」に加え、人工的な太陽光をパネルに照射して出力を検査する「電気的特性試験」、大型パネルを破壊することなく内部の損傷を検査する「非破壊試験」まで、製品の耐久性評価に関する試験を一括で受託する。

再生可能エネルギー関連市場は、急速に拡大し、太陽光パネルなどの設置需要も高まっている。国内外のメーカーは、太陽光パネルや、これに付随する製品・部品などの長期耐久性を求められており、長時間の耐久性試験や品質向上のための研究開発のニーズが高まっている。

また、スマートグリッドの構築や再生可能エネルギー、電気自動車の普及に伴って、安定した電力の最適な利用に向けて蓄電池の普及も見込まれている。

同社では、こうしたニーズに対応、製品の性能評価や信頼性試験を一括で受託することにより、試験業務の効率化を支援、顧客の設備導入や試験業務などのコスト削減と研究開発の促進に貢献していく。

同社では、市場のニーズを吸収して、神戸試験センターの設備拡充、試験技術の向上を図り、良質なサービスを提供していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る