【F1 イタリアGP】出場停止グロージャンの代役はダンブロジオ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジェローム・ダンブロジオ
ジェローム・ダンブロジオ 全 3 枚 拡大写真
ロータスは、リザーブドライバーのジェローム・ダンブロジオが今週末のイタリアGPにおけるロマン・グロージャンのシートでドライブすると発表した。グロージャンはベルギーGPのコーナー事故を引き起こしたとして、1戦の出場禁止処分を受けている。

「ジェロームをサードドライバーとして契約した理由は、彼のモチベーションと若々しい才能、2011年フルシーズンの経験を評価したからだ。モンツァのドライブでぜひともわれわれの評価に応えてもらいたい」

「彼はチームともよくなじんでいるし、ムジェロテストでは立派な仕事を見せた。モンツァのようなチャレンジングなサーキットで、ポディウムに入れる実力のあるマシンをドライブするチャンスを彼は手に入れたわけだ」

ダンブロジオは昨年1年間ヴァージン(現マルシャ)でドライブしたが、シャルル・ピックにシートを奪われた。ロータス・グループの一員であるジニー・ドライバー・プール所属の彼は、今年ロータスでリザーブ役を務めることとなった。

「2012年になってからも、F1に復帰したいと常に願ってきた。今回のチャンスは両手でしっかりと受け止めたい。モンツァで走れるなんて夢のようだし、今は金曜日が待ちきれない思いだ。サードドライバーとして僕はすべてのグランプリに同行し、すべてのブリーフィングにレーシングドライバーと共に参加しているから、いつでもドライブする準備はできている。モンツァの難しさは承知だし、与えられた仕事の重さは十分理解しているよ」

「ぜひ大量のポイントを獲得してチームの信頼に応えたい。日曜日のレースが終わればシートはロマンに返さなければならないけど、イタリアでのチャンスで自分の能力をフルに発揮したいと思っている」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る