燃費2割改善も…エコドライブ講習が無料 9月10日から

エコカー 燃費
エコドライブの啓蒙をおこなう自動車教習所ファインモータースクールで、「楽エコ講習」の無料受講キャンペーンを実施する
エコドライブの啓蒙をおこなう自動車教習所ファインモータースクールで、「楽エコ講習」の無料受講キャンペーンを実施する 全 4 枚 拡大写真

エコドライブの啓蒙活動を行う自動車教習所ファインモータースクールでは、9月10日より「燃費計測プロジェクト」として、一般ドライバー向けエコドライブ講習「楽エコ講習」の無料受講キャンペーンを開始する。プロのインストラクター指導のもと、燃費に良い運転方法を学ぶことができる。

エコドライブは、環境への配慮や燃費の向上だけでなく、スムーズな発進や減速、巡航速度の抑制などにより安全運転にもつながる。ファインモータースクールでは2008年より、免許取得者を対象とした「楽エコ教習」を開始、免許を取得する教習の過程でエコドライブを実践するため、無理なく自然とエコドライブが身に付くとして好評を得ている。2012年6月には、環境保全功労者として同教習所を運営する臼田が表彰されたばかり。

今回ファインモータースクールでは、既に免許を取得している一般ドライバー向けに、無料エコドライブ講習を実施する。大宮校、上尾校、指扇校の3校で、「楽エコ講習」受講者を広く募集し、アンケートや燃費に関するサンプルデータを取得、今後のサービス向上をはかるねらいだ。

1.5時間の講習(通常3時間、1万4500円)を無料で受講できる。燃費計測の結果は、講習受講前と後の変化率や、教習でエコドライブを学ぶ教習生との差などを踏まえて発表する。これまでの講習受講者の実績では、平均で約20%燃費が向上したとしており、無料でエコドライブ、ガソリン節約術を学ぶ良い機会と言えそうだ。

■「燃費計測プロジェクト」実施概要
【定員】大宮校20名、指扇校20名、上尾校80名
【期間】9月10日から定員に達し次第終了
【時間】毎日18:30〜3名ずつ
【方法】AT教習車にて路上コースを走行
※ペーパードライバー不可

【申込】電話による完全予約制
大宮校 0120-81-7185
指扇校 0120-05-6553
上尾校 0120-45-7112

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る