北海道中央バスなど4社、スマホを活用した観光情報提供サービスの実証実験を開始

自動車 テクノロジー ネット
スマートフォン利用画面イメージ
スマートフォン利用画面イメージ 全 2 枚 拡大写真
北海道中央バス、キョウエイアドインターナショナル札幌支社、日立東日本ソリューションズ、日立ソリューションズの4社は、共同で、道内の定期観光バスツアーへの参加者を対象に、スマートフォンを活用した観光情報提供サービスの実証実験を9月15日から30日まで実施する。

実証実験では、スマートフォンを使った「観光ガイドサービス」と「電子アルバム作成サービス」を実施する。

観光ガイドサービスは、専用アプリをインストールし、観光名所、レストランや土産物店などの店舗情報を写真入りで紹介する。電子アルバム作成サービスは、位置情報を利用して、地図上に観光コースの情報とツアー中にスマートフォンで撮影した写真を組み合わせた電子アルバムを作成する。

今回の実証実験は、北海道中央バスが定期観光バス参加者に新サービスを提供し、キョウエイアドインターナショナルが新サービス全般に関するコンサルティングを実施。日立東日本ソリューションズが新サービスの企画、日立ソリューションズがITシステムの開発をそれぞれ担当する。

北海道中央バスは、実証実験の成果を検証するとともに、地域に密着したタイムリーな情報配信や、飲食店の予約、電子アルバムと連携したお土産のWeb販売など、定期観光バス参加者の利便性を高めるサービスをさらに拡充させていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る