トヨタ博物館、創立75周年記念の特別企画展を開催…ヨタハチの走行披露も

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
特別企画展「TOYOTA 75」
特別企画展「TOYOTA 75」 全 2 枚 拡大写真
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、10月20日から来年4月14日まで特別企画展「TOYOTA 75」を開催する。

企画展は、今年トヨタが会社創立75周年を迎えたことを記念し開催するもので、日本におけるモータリゼーションや自動車産業のグローバリゼーションの変遷をトヨタ車の歩みを通じて振返る。海外の先進技術を学び、様々な課題を克服しながら日本独自のクルマを生み出した道程での開発エピソードや生産技術の工夫なども交えて紹介する。

展示は、実車両約50台と5分の1スケールモデル約50台などで構成し、トヨタとしては過去最大規模のトヨタ車の歴史展示となる。また、あわせて展示する「車両系統図」は、過去にトヨタが国内で発表したクルマを歴代のフルモデルチェンジごとに収録、主要な海外専用モデルも含め約700車種を掲載する。これは、11月から同社公式企業サイト内で公開する社史「トヨタ75年史」に先立ち、一般初公開となる。

その他、講演会や、『トヨダAA型乗用車(1936年・レプリカ)』『トヨタスポーツ800(1965年)』『トヨタ1600GT(1967年)』『トヨタスプリンタートレノ 1600GT(1986年)』の走行披露なども実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る