【トヨタ オーリス 新型発売】隠れた部分にも凝ったつくり…クラスを超えた上質感めざす
自動車 ニューモデル
新型車

一方でソフトパッドは、インパネの上面や、ドアトリムの上部にも用いられた。手で触れやすい場所だけに、効果が実感できる。Aピラーガーニッシュもこのクラスでは樹脂が一般的だが、ファブリック巻きとし、上質感を演出している。
アクセントの金属調オーナメントもポイントだ。ドアグリップ、オーディオパネル、シフトベゼル、レジスター(空調吹き出し口)周囲などに採用。シルバー塗装、半光沢のサテンメッキ等、部位ごとに使い分けている。メーターリングはクロームメッキだが、欧州仕様は半光沢。「仕向け地ごとのお客様の趣向に合わせている」(製品企画本部・ZE主幹 寛永敏生氏)とのこと。
RSのシフトレバーの頭部のシフトパターンも裏から文字を掘り込んだクリアパネルを採用。凝った造りがオーナー心をくすぐる仕上がりだ。