ビシェイ社、薄型大電流IHLPインダクタを発表…最大動作温度155度

自動車 ビジネス 企業動向
ビシェイ・薄型大電流IHLPインダクタ
ビシェイ・薄型大電流IHLPインダクタ 全 2 枚 拡大写真

ビシェイ・インターテクノロジー社は、薄型大電流IHLPインダクタ「5A」および「51」シリーズを発表した。

【画像全2枚】

新製品は、最大動作温度が+155度まで拡大し、2525、3232、4040、5050、6767の5種のケースサイズで提供され、高さは3.0mmまで。インダクタンス範囲は0.22μH~33μHと幅広いのが特長。

また、周波数レンジが1MHzまでで、ボルテージレギュレータモジュール(VRM)やDC/DCコンバータアプリケーションに利用でき、高性能化、省スペース化、省電力化に大きく寄与する。

5Aシリーズは、AEC-Q200規格に準拠し、エンジン、トランスミッション制御装置、ディーゼル燃料注入システム、エンターテインメント、ナビゲーションシステム、モーター、パワーシート、ミラーのノイズ制御を含む高温の車載用途に適している。

一方、51シリーズは、次世代携帯用機器、ノート・デスクトップPC、サーバー、グラフィックカード、携帯用ゲーム機など、高温の一般向け製品に適している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る