大学で求められているのはクリエイティビティ…Adobe Forum

自動車 ビジネス 企業動向
イベント会場の様子
イベント会場の様子 全 2 枚 拡大写真
 アドビ システムズは、9月12日に高等教育関係者を対象としたイベント「2012 Adobe Education Forum」を開催した。同社が創業30周年を記念して開催したもので、高等教育関係者を中心に240名を超える受講者を迎えるなど、多くの教育関係者の関心を集めるイベントとなった。

 同イベントは「これからの社会を担う若者を増やすための教育とは何か」をテーマに開催された。デジタルソリューションを用いて目覚ましい結果を生み出している海外の大学での取り組みの発表や、近年の社会と産業の変化に伴い、変わる仕事の仕方、その変化に対応するための教育の在り方など、教育界とビジネス界のフロントランナーによる多彩な講演が行われた。

 同イベントを通して、「産業界が必要としているスキルはクリエイティビティであり、それを学べる環境とカリキュラムづくりこそが、いま大学に求められている」「アドビは、ワールドワイドのビジネスパーソンの仕事の仕方に沿ってアウトプットする体験をキャンパスのすべての学生にもたらし、産業界のニーズを先取りしたスキルを育むべく高等教育機関に働きかけている」と主張した。

 同社は「Photoshop」「Flash」「PDF」などの画像・動画編集ソフトやデジタルデータのオーサリングソフトを手がける。2012年3月には九州大学と筑波大学の学生有志による実行委員会と、アプリ開発ワークショップ「PBL Mashup 2012」を共催。また、高等教育機関向けコミュニティ「Adobe Education Vanguards」にて、教育関係者向けにさまざまな情報を配信している。

大学で求められているのはクリエイティビティ……Adobe Forum

《黄金崎 綾乃@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る