【VW up! 発表】最もコンパクトなVWが登場…149万円から

自動車 ニューモデル 新型車
VW up!とフォルクスワーゲン AG グループデザイン責任者ワルター デ シルバ氏
VW up!とフォルクスワーゲン AG グループデザイン責任者ワルター デ シルバ氏 全 9 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは9月18日、新型コンパクトカー『up!』を発表した。全長3545mm全幅1650mmと同社のラインナップでは最もコンパクトな1台となる。

up!はコンパクトなボディサイズでありながら、タイヤをボディの四隅に配置したりエンジンのレイアウトを工夫したりすることなどにより、居住空間を最大限確保、大人4人と小旅行の荷物を搭載できるだけのラゲッジスペースを確保した。

また、クラスを超えた高い安全性も大きな特徴の1つであり、日本仕様車にはESPやフロントサイドエアバッグ、シティエマージェンシーブレーキ(低速域追突回避・軽減ブレーキ)を全車標準装備としている。さらに、ボディに軽量化と剛性の高さを両立させる熱間成型鋼板や超高張力鋼板を多く採用することで、900kg(2ドア車)という車重ながらユーロNCAPでは最高ランクの5つ星を獲得している。

専用開発のオールアルミ製1リッターエンジンと5速自動変速トランスミッション(ASG)の組み合わせにより、カタログ燃費は日本国内で販売されているVW車としては過去最高となる23.1km/リットルを達成、エコカー減税(75%減税)の対象とした。

日本に導入されるのは、標準グレードであるmove up!の2ドアモデルと4ドアモデル、上級グレードであるhigh up!の4ドアモデルの2グレード3タイプ。本国で販売されているエントリーグレードは導入されない。

同社の庄司茂代表取締役社長は「(up!は)これまでのスモールカーの価値観を大きく変えてくれるいいクルマに仕上がっている」とした上で「そのような新しいVWを、一日も早く日本のお客様にお届けしたい」と述べた。

価格は、move up!の2ドアモデルと4ドアモデルがそれぞれ149万円と168万円、high up!は183万円。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る