【ジャカルタモーターショー12】ホンダ、新世代 CR-Z 世界初公開…リチウムイオン電池搭載

自動車 ニューモデル モーターショー
マイナーチェンジしたホンダ・CR-Z
マイナーチェンジしたホンダ・CR-Z 全 10 枚 拡大写真
ホンダはジャカルタモーターショー12においてマイナーチェンジを行なった第二世代の『CR-Z』を世界で初めて公開した。

プレスカンファレンスで登壇したCR-Z開発責任者の本田技術研究所四輪R&Dセンター友部了夫氏は「インドネシア市場への期待が今回ジャカルタモーターショーでの発表という形になりました」と述べた。

第二世代のCR-Zにおけるもっとも大きな変化は、従来搭載していたニッケル水素をリチウムイオン電池に変更。これによりモーターの出力が10kWから15kWに高まった。出力のアップにより走行モードに「スポーツプラス」モードを追加。「よりスポーティな走りが可能になりました」(同氏)とした。

パワーアップと同時に燃費も向上。JC08モード走行燃料消費率で22.8km/リットル(CVT車)としていたところ、リッター23kmを達成する。

日本国内での発表は9月末の予定。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る