多摩モノレール、車両基地見学会を開催…10月20日

自動車 ビジネス 企業動向
「多摩モノまつり 2012」は10月20日、多摩都市モノレール運営基地(立川市泉町1078-92)で開催
「多摩モノまつり 2012」は10月20日、多摩都市モノレール運営基地(立川市泉町1078-92)で開催 全 4 枚 拡大写真

多摩都市モノレールは、10月20日に、車両基地見学会「多摩モノまつり 2012」を、同社運営基地で開催する。入場無料。

【画像全4枚】

3年ぶりの見学会となる今年は、多摩モノレール沿線の五市(八王子市・立川市・日野市・東大和市・多摩市)の後援によって開催される。同イベントでは、車両基地の内部公開、制服を着ての記念撮影、洗車乗車体験ツアー(事前応募制)、タイヤ交換場見学、分岐器(ポイント)転換、各職場の仕事紹介などが行われる。また、東日本大震災復興支援として福島県名産品の物産展も開催される。

開催時間は10~16時(雨天決行・荒天中止)。会場の多摩都市モノレール運営基地へは、多摩モノレール高松駅から徒歩約7分。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る