【iPhone 5】まだガラケーを使用中の「マダガラ女子」、乗換え検討中

自動車 ニューモデル 新型車
まだガラケーを使用している“マダガラ女子”
まだガラケーを使用している“マダガラ女子” 全 7 枚 拡大写真
 『iPhone 5』が発売され、ガラケー(フィーチャーフォン)からの移行も増えそうだ。携帯電話をまだスマートフォンにしていない女性は8割もいる。ハー・ストーリィは彼女たちのことを“マダガラ女子”と命名し、意識調査を実施した。半数以上が、「スマホデビューしたい」という意向を持っており、スマホデビューする端末としては iPhoneに人気が集まった。

 全国10万人の女性生活者を組織化しているHERSTORY(ハー・ストーリィ)は、20〜40歳代の女性500人を対象に、スマートフォンに関する意識調査を実施した。

 まだガラケーを使用している“マダガラ女子”は全体の80%。キャリアはdocomoが48%、auが24%、ソフトバンクが24%となった。

 スマホデビューしたい“マダガラ女子”はそのうちの56%。デビューしたい理由として「周囲に勧められて」「携帯でインターネットしたい」「画面が大きく、見やすそう」、またガラケーで困ったことは「インターネットが使いづらい」「話題についていけない」「画面が小さい」などがあげられる。

 スマホデビューするならどの端末にするかという問いには、71%がiPhoneと答えた。スマホデビューに重視するポイントは「料金の安さ」「操作のわかりやすさ」「つながりやすさ」などとなっている。

 HERSTORY日野佳恵子代表は「まだマダガラ女子は多くいることがわかった」とし、次のようにコメントしている。

 「周囲(家族・仲間内)から得た情報を重視する女子たちにとって、『先にスマホにした人からの勧め』は影響力を持っている。マダガラ女子は『話題についていけない』と、周囲との足並みを気にしており、これがスマホデビューしたい気持ちを後押ししているようだ」

 「スマホデビューにあたりマダガラ女子からは iPhoneが支持を得ている。理由として『王道だから』『周囲にユーザーが多く、教えてもらえそう』などの声が多く、スマホ移行に不安を持っていた女子にとって、iPhoneの“王道感”が安心に繋がっていると思う」

 「スマホ選びの重視点として、『料金=オトク』『操作=カンタン』『つながりやすさ=アンシン』と、女子ならではのポイントに票が集まった。iPhone5も発表となり、今後のマダガラ女子の動きに注目だ」

調査概要
●期間:9月11〜14日
●方法:インターネット調査
●対象:全国の20〜40歳代の女性生活者
500人

“マダガラ女子”が iPhone 5に注目 HERSTORY

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
  2. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  5. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る