ランクセス、自社素材を使ったAA等級のコンセプトタイヤを公開

自動車 ビジネス 海外マーケット
ランクセスのコンセプトタイヤ
ランクセスのコンセプトタイヤ 全 2 枚 拡大写真

ドイツの特殊化学品メーカーのランクセスは、同社の合成ゴムおよび技術を使用したAA等級のコンセプトタイヤを公開した。

コンセプトタイヤには、最新のネオジウム触媒ポリブタジエンラバー(Nd-PBR)技術、ソリューション・スチレン・ブタジエンラバー(SSBR)、そしてゴム添加剤を使用。これにより、EUで新たに導入されるタイヤラベリング制度において、転がり抵抗とウェットグリップ性能の両方で「A」等級を獲得。世界で初めて両性能においてA等級を得たタイヤの1つとなるとしている。

Nd-PBRは、タイヤのトレッドとサイドウォールに使用され、タイヤの転がり抵抗の低減と燃費向上を実現。さらに、優れた耐摩耗性を備え、タイヤ寿命の大幅な延長と安全性の向上を図る。SSBRは主にタイヤのトレッドコンパウンドに使用され、転がり抵抗を低減し、ウェットグリップ性能を向上させる。

同社のパフォーマンスブタジエンラバーズビジネスユニットの責任者、ヨアヒム・グルーブは「自社のコンセプトタイヤを開発することは、完成品にランクセスの高性能ソリューションを最適化する上で必須であると確信している。現在、時代はタイヤ設計の時代から、タイヤの性能向上を実現するタイヤ素材の時代へと移行している」とコメントした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. 「可愛い!」「割り切りスゴイ」ホンダの新型EV『N-ONE e:』先行発表にSNSに反響続々
  5. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る