2012年第2四半期 国内サーバー市場、RISCサーバー貢献で富士通が首位

自動車 ニューモデル 新型車
2012年第2四半期 国内サーバ市場ベンダーシェア【出荷額】
2012年第2四半期 国内サーバ市場ベンダーシェア【出荷額】 全 1 枚 拡大写真

 IDC Japanは25日、2012年第2四半期(4~6月)の国内サーバ市場動向を発表した。これによると、2012年第2四半期の国内サーバ市場規模は1,045億円で、前年同期にあたる2011年第2四半期から18.5%減少した。

 出荷台数は13万3千台で、前年同期から31.9%の減少。前年同期にあった、理化学研究所「京」の大型案件との反動などが大きく出た形となった。今期は、ビジネスサーバ、IA64サーバ、メインフレームが前年同期比でプラス成長。ビジネスサーバは、金融業と通信業向けに大型機の出荷が好調で、IA64サーバは、通信キャリア向けに大型案件があった。メインフレームは金融向けの出荷が好調で2期連続してプラス成長を維持した。一方、x86サーバは、出荷額、出荷台数ともに前年同期を下回った。前年同期は、同年3月に発生した東日本大震災の影響で、出荷が4月以降にずれ込んだベンダーが複数あり、大幅なプラス成長となったが、今期はその反動でマイナス成長となっている。

 ベンダー別出荷額では、富士通が首位。今期はRISCサーバである「京」の最終出荷と、同製品の量産品であるPRIMEHPC「FX-10」の大型案件があった。またビジネスサーバでは、OSIV/XSPを搭載したPRIMEQUEST 1000シリーズが好調だった。2位IBMは、すべての製品分野において前年同期比でマイナス成長となっている。3位はHP、4位はNEC、5位は日立製作所となっている。ベンダー別出荷台数でも、富士通が1位。「京」と「PRIMEHPC」の出荷が貢献した。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る