富士重、国際航空宇宙展にボーイング787型機中央翼のシースルー模型を展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
富士重工業、ブースイメージ
富士重工業、ブースイメージ 全 2 枚 拡大写真

富士重工業は、10月9日から14日にポートメッセなごや、 および中部国際空港で開催される「2012年国際航空宇宙展(JA2012)」に出展する。

JA2012では、「お客様の信頼を超える確かな品質と新たな価値の製品と市場の創生」をテーマに、同社が設計と製造を担当するボーイング787型機中央翼の模型展示、炭素繊維複合材加工を主とした生産技術展示、飛行安全技術、防衛システム技術などの展示を行う。

同社は、ボーイング787型機中央翼の設計と製造。今回の出展では、1/10スケールのシースルー模型を展示する。飛行機外観からは見ることのできない中央翼の位置や構造をシースルー模型により示し、胴体と主翼を結合する機体構造上の要であることを解説する。さらに展示ブースの床面は中央翼の実物の大きさで色分けされており、その大きさを体感することができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る