【F1 日本GP】可夢偉のF1マシン、セントレアに到着
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

チャーター機に載ってやって来たのは、唯一の日本人ドライバー、小林可夢偉が在籍するザウバーの2台とトロロッソの2台。
総重量はマシンその他部品などを含めて、約112トン。これを鈴鹿サーキットに運ぶ10~30トンのトレーラー、トラックは約20台にも達する。この日、日本上陸を果たしたF1マシン4台とその部品は、即日、日本グランプリの舞台、鈴鹿サーキットに向けて出発した。
この後9月27日には、ウイリアムズの2台がチャーター便で、さらに同日別の便でケーターハム2台、HRT2台、マルシャ2台の計8台が日本にやってくる。
一方、フェラーリ、マクラーレン、レッドブルなど有力チームは、第14戦のシンガポールグランプリ直後、いったん各チームの自国へ搬送。マシンをメンテナンスした後、10月3日までに鈴鹿サーキット入りを果たす予定だ。
《関友則@DAYS》