【CEATEC 12】三菱自、ミニキャブMiEVトラック を初公開

自動車 ビジネス 企業動向
三菱・ミニキャブMiEVトラック
三菱・ミニキャブMiEVトラック 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車は、10月2日から6日まで、幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2012」の特別企画展で、2013年初めに発売予定の軽トラック電気自動車(EV)、新型『ミニキャブMiEVトラック』を初公開する。

新型車は、三菱自動車が軽乗用EV『i-MiEV』、軽商用EV『ミニキャブMiEV』に続く、電気自動車MiEVシリーズの第3弾として、軽トラック『ミニキャブ トラック』をベースに開発。MiEVシリーズで培った同社のEV技術とノウハウを活用し、EVならではの高い環境性能と、軽トラックとして要求される積載性、経済性の両立を実現している。

展示ブースでは、電源供給装置「MiEVパワーボックス」とミニキャブMiEVトラックを接続し、農作業でのEVの新しい活用方法を提案するほか、i-MiEVの電力でステージ照明を点灯させる。

また、パリモーターショーに出品予定の『アウトランダーPHEV』を参考出品するほか、今年4月より岡崎工場で稼動しているスマートグリッド実証実験装置「M-tech Labo」の技術を展開したコンセプトハウス「MiEVハウス」も展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る