【パリモーターショー12】アウディ、クロスレーン クーペ 初公開 …ハイブリッドの小型SUVを提案

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ クロスレーン クーペ(パリモーターショー12)
アウディ クロスレーン クーペ(パリモーターショー12) 全 15 枚 拡大写真

アウディは9月27日、フランスで開幕したパリモーターショー12において、コンセプトカーの『クロスレーン クーペ』を初公開した。

クロスレーン クーペは『Q7』、『Q5』、『Q3』とラインナップを拡大してきたアウディのSUV、「Qシリーズ」に将来加わるニューモデルを示唆したコンセプトカー。2ドアクーペとSUVを融合させたような、コンパクトボディを採用する。ルーフは脱着式で、オープンカーにも早変わり。

パワートレインがハイブリッドという点は、クロスレーン クーペの大きな特徴。エンジンは、直噴1.5リットル直列3気筒ガソリンターボ「TFSI」。最大出力130ps、最大トルク20.4kgmを発生する。

アウディが「デュアルモード」と呼ぶハイブリッドは、モーターを2個搭載。ひとつが主に発進時とオルタネーターとして使われ、最大出力68ps、最大トルク21.4kgm。もうひとつが加速をアシストするモーターで、最大出力116ps、最大トルク25.5kgmを引き出す。

0‐100km/h加速は8.6秒、最高速は182km/h。二次電池は蓄電容量17.4kWhのリチウムイオンバッテリー。EVモードでは、最高速130km/h以下で、最大86kmをゼロエミッション走行できる。この効果もあって、欧州複合モード燃費は90.9km/リットル、CO2排出量26g/kmという優れた環境性能を実現する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る