国民の声「自動車取得税と重量税は廃止すべき」JAF調べ

自動車 社会 行政
2013年度 税制改正に関する要望書
2013年度 税制改正に関する要望書 全 2 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は、自動車ユーザーの声を税制改正に反映させるべく、「2013年度 税制改正に関する要望書」をとりまとめた。

要望書は、7月20日から8月31日にかけてJAFが実施した「自動車税制に関するアンケート調査」の結果をもとにとりまとめたもの。アンケートには、1万6857人の自動車ユーザーから回答が寄せられた。

調査結果によると、ほぼすべての回答者(98%)が自動車にかかる税金を負担と感じており、なかでも「非常に負担に感じる」と回答したユーザーは6割にのぼっている。

また、国の財政が厳しいという理由から本来の約2倍もの税率(旧暫定税率)が「当分の間」として維持されていることには、9割以上が「反対」と回答。道路特定財源の一般財源化により課税根拠を喪失した自動車取得税および自動車重量税は9割以上が廃止すべきと回答しているほか、二重課税やTax on Taxなど、不合理な税体系の是正を9割以上が望んでいるという結果となった。

JAFは今後、各政党、国会議員、関係省庁、自治体等へ要望書を提出し、自動車関係諸税の簡素化・負担軽減と公平、公正な税制の実現に向けて要望活動を展開していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る