アップルCEOがマップの不出来で謝罪

自動車 ニューモデル 新型車
iOS6のマップ。鉄道の駅と線路はかなり拡大しないと表示されない。地下鉄の存在はほぼ無視されている。地下鉄の駅のアイコンは出入り口を示していないどころか、駅の位置としても誤りが多い。
iOS6のマップ。鉄道の駅と線路はかなり拡大しないと表示されない。地下鉄の存在はほぼ無視されている。地下鉄の駅のアイコンは出入り口を示していないどころか、駅の位置としても誤りが多い。 全 3 枚 拡大写真

 米アップルは19日に同社のモバイル端末向けOSの最新版「iOS 6」の提供を開始したが、これに搭載された地図ソフト「マップ」の不評を受け、CEO(最高経営責任者)ティム・クックが29日、謝罪の声明を発表した。

 それによると「Appleは、お客様に最高の体験をお届けする、世界で最高レベルの製品を作ることに取り組み続けています。しかし、先週提供を開始した新しいマップは、自分たちに課したその基準に達することができませんでした」としている。

 そしてアップルが改良を進めている間、ユーザーに「地図マピオン」や「地図 Yahoo!ロコ」などの地図アプリケーションの利用を提案している。またGoogleマップのウェブサイトにアクセスして、そのアイコンをホーム画面に作成し、マップを使うこともすすめている。

アップルCEOがマップの不出来で謝罪……マピオン、Yahoo!、Googleを使って下さい

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る