【CEATEC 12】三菱電機の総合力、80小間ブース

自動車 ニューモデル 新型車
CEATEC 2012、三菱電機ブース(イメージ)
CEATEC 2012、三菱電機ブース(イメージ) 全 2 枚 拡大写真

 三菱電機は、10月2〜6日に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2012」に出展する。「豊かな社会の創造へ - 技術を通じて社会に貢献 - 三菱電機の総合力」をテーマに、最新の技術や製品を紹介する。

【画像全2枚】

 社会を支える技術・製品として、産業用ロボット、超高速エレベーター技術、粒子線治療装置、光海底ケーブルシステムを本展示会に初出展する。また、家庭のエネルギー管理システムを活用した「スマートハウス」の実証実験内容を紹介する。展示スペースは、企業ブースとして本展示会最大の80小間を占める。

 ブースのメインステージでは、広視野角で高画質な155インチの有機EL方式大型映像装置(オーロラビジョンOLED)を使い、ストーリー仕立ての映像で「豊かな社会の創造」に貢献する三菱電機の総合力を紹介する。

展示ゾーン構成
●『暮らしを快適に』ゾーン
●『社会を豊かに』ゾーン
●『社会を安全に』ゾーン
●『コミュニケーションを高度に』ゾーン

【CEATEC 2012 Vol.13】三菱電機の総合力、80小間ブース

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  5. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る