【お台場学園祭2012】豊田社長、デートで選ぶべきはクルマより…

自動車 ビジネス 国内マーケット
お台場学園祭2012
お台場学園祭2012 全 2 枚 拡大写真

開催初日の10月6日は、自動車およびバイクメーカーのトップが学生や一般来場者と対話するイベントが多く開かれた。「BOSSトーク」と題するトークショーにはトヨタ自動車など3社のトップが出席、会場からの質問にも答えた。

【画像全2枚】

女性による「他社のクルマでやられたと思ったクルマは?」という質問にトヨタの豊田章男社長は、ショーに同席した三菱自動車の益子修社長、スズキの鈴木俊宏副社長にエールを贈るかたちで、『パジェロ』と『ワゴンR』を挙げた。これに対し益子社長は「私どもがEVを開発するきっかけにもなった」として、トヨタの『プリウス』を挙げた。

男性からの「デートにふさわしいクルマは?」という質問では、鈴木副社長が「昔のクルマは肩と肩が触れ合うくらい小さかったので良かった。今はクルマの幅も大きくなっているので…」と質問者に同情し、笑いを誘った。

豊田社長は「私だったら、どんなクルマで行っても、いつも笑顔で迎えてくれる人を選びたい」と脱線すると、会場からは大きな拍手が沸き起こった。そのうえで豊田社長は、デートには「間違っても『レクサスLFA』のようなクルマを選んではいけません。彼女はクルマばかり見るでしょうから」と、付け加えた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る