住友商事と三菱重工、インドネシア の鉄道電化・複々線化工事を受注

自動車 ビジネス 企業動向
インドネシア ジャワ幹線鉄道電化・複々線化工事の対象区間
インドネシア ジャワ幹線鉄道電化・複々線化工事の対象区間 全 2 枚 拡大写真

住友商事と三菱重工業は、インドネシアの首都ジャカルタ近郊の幹線鉄道電化・複々線化工事「Package B-1」を総額約210億円で受注し、10月10日インドネシア運輸省鉄道総局と契約を締結した。

本件は、日本政府からインドネシア政府へ供与される特別円借款により実施される鉄道プロジェクトで、ジャカルタ首都圏のブカシ線(マンガライ〜ブカシ〜チカラン)を電化・複々線化する案件。

マンガライ〜ブカシ間(15km)ではジャワ幹線鉄道(長距離線)とジャボタベック鉄道(通勤線)の線路共用を分離・解消し運行効率化を図る。またブカシ〜チカラン間(17km)は、日系企業を中心とする工業団地、住宅開発で需要が拡大する通勤鉄道の電化・延伸を図る、同国の鉄道セクターにおける最重要案件の一つとなっている。

今回契約を締結したPackage B-1は、上記路線内のマンガライ駅の架線改良、ブカシ〜チカラン間の電化工事、全線の既設信号の置換え、変電所建設等が契約対象。完成は2016年末を見込んでいる。既存の鉄道が運行する中での輸送力増強工事となるため、日本の鉄道技術を最大限に活用し、夜間など限られた時間内で工事を実施する難度の高いプロジェクトとなる。

住友商事と三菱重工は2007年に円借款によるジャカルタ首都圏のデポック車輌基地建設を完工しており、本件はこれに続く受注となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る