【ドコモ 2012冬モデル】クアッドコアCPUと64GBストレージ「ARROWS V F-04E」

自動車 ニューモデル 新型車
「docomo with series ARROWS V F-04E」
「docomo with series ARROWS V F-04E」 全 9 枚 拡大写真

 NTTドコモは10日、スマートフォン・タブレットの2012年冬モデルを10機種発表した。販売開始は11月以降順次。

 「docomo with series ARROWS V F-04E」は、1.5GHzクアッドコアCPU、約4.7インチ大画面のHD液晶を搭載、さらにスマホでは最高クラスとなる64GBの大容量ストレージを内蔵。2420mAhの大容量バッテリー搭載、スマホ向け放送局「NOTTV」や下り最大100MbpsのXiにも対応し、アプリや音楽、映像などエンタメを存分に楽しめるとしている。

 背面のスイッチ付きスマート指紋センサーで、セキュリティ機能も使いやすく、ボディも幅65mmと片手で持ちやすいサイズにおさまっている。また、使っている間は画面が消えない「持っている間ON」や、スマホを握る指が画面の端にかかっていても操作できる「うっかりタッチサポート」など、細かい便利機能が追加されている。

 メインカメラは、約1310万画素のCMOSカメラ。ノイズを抑えた美しい夜景が撮れる高感度撮影や、遊びごころ満載のフィルター機能、ぼかし強調モードなど多彩な撮影機能を搭載している。本体サイズは約129×65×10.9mm、重さは約155g。連続通話時間は3Gの時で約500分、GSMでは約710分。連続待受時間は3Gで約670時間、LTEで約300時間、GSMでは約510時間となっている。内蔵ストレージは64GB、RAMは2GBを搭載し、8台までのWi-Fiテザリングのほか、近距離無線通信NFC(かざしてリンクのみ)、おサイフケータイ(Felica)、ワンセグ、赤外線通信などの機能に対応。カラバリはWhite、Magenta、Blackの3色。

【ドコモ 2012冬モデル】クアッドコアCPUと64GB大容量ストレージ搭載!「ARROWS V F-04E」

《白石 雄太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る