【WEC 第7戦 富士】トヨタが勝利…中嶋一貴がアウディのロッテラ―を振り切る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中嶋一貴(トヨタ)
中嶋一貴(トヨタ) 全 5 枚 拡大写真

ラスト・スティントはスリリングな接戦となった。ゴールまで燃料のもたないトヨタは残り19分で最後のピットストップに滑り込む。

【画像全5枚】

もちろんタイヤは換えず、ドライバーも連続3スティント目となる中嶋一貴のままだ。フィニッシュまでもつギリギリの燃料だけを放り込んだTS030ハイブリッドはわずか43秒でトップのままコースに復帰した。

プッシュを続けるアウディ1号車のロッテラ―は残り15分時点で6秒9差にまで迫っていた。しかし、中嶋は魅せた。前日の記者会見で宣言した通りの「最後まで全開」を貫いた。

残り10分で8秒4差。残り5分で10秒9差と、みるみるアウディ1号車との差を広げる。そして13秒2差でファイナルラップを迎えた。

夕闇の迫る中、トヨタTS030ハイブリッドは233周を走り切り、2位アウディ1号車に11秒223のギャップを築いてチェッカーを受けた。中嶋は3時間近いロングドライブだったが、最後まで集中を切らすことなくゴールラインを駆け抜けた。

3位のアウディ2号車までが同一ラップでゴールした。オレカ・ニッサンの中野信次はLMP2クラスでクラス優勝に輝いた。

《重信直希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る