【ドコモ 2012冬モデル】5.5インチ、1.6GHzの4コアCPU…直感操作も進化した「GALAXY Note II」

自動車 ニューモデル 新型車
 「docomo NEXT series GALAXY Note II SC-02E」
 「docomo NEXT series GALAXY Note II SC-02E」 全 8 枚 拡大写真

 NTTドコモは10日、スマートフォン・タブレットの2012年冬モデルを10機種発表した。販売開始は11月以降順次。

 「docomo NEXT series GALAXY Note II SC-02E」は、「Sペン」と呼ぶタッチペン搭載のスマートフォン「GALAXY Note」シリーズの後継で、約5.5インチ大画面HD Super AMOLEDディスプレイ、1.6GHzクアッドコアCPU搭載のハイスペックモデル。下り最大100MbpsのXi対応で、バッテリーは大容量3100mAh、OSも最新のAndroid 4.1を採用している。

 最大の特徴である「Sペン」を用いた直感操作も更に進化。「Sペン」を近づけるだけでフォルダの中身やブラウザのリンク先、Eメールの本文が見れたり、動画がPOP UPで再生される“Air View機能”を搭載した。また、動画が別ウィンドウで再生できるPop Up Playや、どの画面でも起動できるクイックメモに対応し、メモを取りながら、動画を見ながら、メールを送ったりWEBを利用したりといった「ながら操作」が楽しめる。

 メインカメラは、約810万画素の裏面照射型CMOSカメラ。本体サイズは約151×80×9.7mm、重さは約185g。連続通話時間は3Gの時で約850分、GSMでは約720分。連続待受時間は3Gで約620時間、LTEで約650時間、GSMでは約580時間となっている。内蔵ストレージは32GB、RAMは2GBを搭載し、10台までのWi-Fiテザリングのほか、近距離無線通信NFC(かざしてリンクのみ)、おサイフケータイ(Felica)、ワンセグなどの機能に対応。カラバリはMarble White、Amber Brownの2色。

【ドコモ 2012冬モデル:動画】5.5インチ大画面、1.6GHzの4コアCPU!直感操作も進化した「GALAXY Note II」

《白石 雄太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る