【F1 韓国GP】可夢偉「早く忘れたいレース」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
小林可夢偉(ザウバー、2012年韓国GP)
小林可夢偉(ザウバー、2012年韓国GP) 全 4 枚 拡大写真

鈴鹿の表彰台から一転、来季のシート獲得に向けて好成績を残したかった小林可夢偉だが、オープニングラップに波乱が待ち受けていた…。

DNF
小林可夢偉(ザウバー)

「こんなレースは早く忘れてしまいたいですね。良いスタートができたと思ったのもつかの間、4台がサイドバイサイドのままT3に突入しました。僕の右側にニコ(ロズベルグ)、左にジェンソン(バトン)とセルジオ(ペレス)がいました。でも、誰かが僕のリヤタイヤに接触したと思った瞬間にコントロールを失いました。多分、僕が早めにブレーキを使うべきだったのかもしれませんね」

「事故を避けられず、他人のレースを台無しにしたことは申し訳なく思っていますが、やろうと思ってやったことではありません。非常に難しい状況で逃げ場がなかったのですが、やっぱりミスの責任は僕にあると思います。ピットに戻って修理はしましたが、ダメージが大きくて17周目にギブアップを決めました」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る