横浜ゴム、コンベヤベルト製品をモデルチェンジ、安定性を向上

自動車 ビジネス 企業動向
横浜ゴム、コンベヤベルト「デュオテックス」
横浜ゴム、コンベヤベルト「デュオテックス」 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、コンベヤベルトの主力商品として新開発した「デュオテックス」シリーズの販売を10月から開始する。

デュオテックスは、砕石、セメント、木材チップ、石灰などの各種バラ物搬送に適した一般用途向けシリーズ。主に国内の砕石場やリサイクル工場、生コンクリート工場などで使われる。

デュオテックスは、従来品「ユニコン」シリーズの後継モデルとなる。同社は、モデルチェンジを前に、徹底的なフィールド調査を実施し、ユーザーの要望を分析した上で「運ぶをささえる」というコンセプトを掲げた。搬送用ベルトとしての基本性能の向上を図るなど、バランスの取れた製品を目指した。新シリーズの展開により販売拡大を狙う。

コンベヤベルトは芯体帆布とそれを覆い保護するカバーゴムで構成する。今回のモデルチェンジでは、芯体帆布を全て2プライ(層)とし、従来品よりもエンドレス部の安定性の向上を図った。更に柔軟性にとんだ2プライ構造の利点を活かし、従来品に比べコンベヤシステムのプーリ径を小さくすることが可能となり、よりコンパクトな設備設計が図れる。

製品の寿命を大きく左右するカバーゴムについては、専用に耐摩耗性に優れるゴムを新開発した。ベルトの伸びでは、従来品と同等レベルの低伸張性を確保した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る