デビッド・クルサード引退「これからはトラック外のビジネスに専念」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
デビッド・クルサード
デビッド・クルサード 全 1 枚 拡大写真

今週末のホッケンハイムでDTM最終戦が行われるのを前に、デビッド・クルサードが今季限りでモータースポーツ引退を表明した。クルサードは英国籍のスコットランド人で41歳。ここまでのレーシングキャリアでF1はマクラーレンで優勝13回、2010年からはメルセデスからDTMに参戦している。

「このウィークエンドが僕のモータースポーツ最後のレースとなる。これからはトラック外のビジネスに専念し、家族と過ごす時間を増やしたいと思っている。ノルベルト・ハウグと、メルセデス・モータースポーツが僕ににチャンスを与えてくれたことを感謝したい。それからウイングス・フォー・ライフ基金の広告スペースを分けてくれたおかげで、脊柱損傷患者のための活動がより広く認知してもらえた」

1989年にフォーミュラ・フォード1600でレースデビューしたクルサードは、その後、国内タイトルと同時にマクラーレン・オートスポーツBRDCの初代受賞者となった。後にウィリアムズF1チームのテストドライバーに抜擢された。1994年イモラのアイルトン・セナの死によってウィリアムズのシートを手に入れると、1995年ポルトガルで初優勝を挙げた。翌年のマクラーレン移籍後は12回の勝利を積み上げ、2001年はワールドチャンピオンを争い2位に終わっている。2005年にレッドブルに移籍するとチームに初のポディウムフィニッシュをもたらし、F1歴代5位のスタート246回を数えた2008年ブラジルを最後に、F1キャリアを閉じた。

F1引退後は、BBCの解説者を務める一方でDTMに参戦し、AMGとレッドブルのアンバサダーを兼任した。今回の現役レース引退後もアンバサダーの仕事は続けるという。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る