トヨタ、北米研究開発センターが設立35周年

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ シエナ
トヨタ シエナ 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、北米における研究開発・製造統括会社、トヨタ モーター エンジニアリング & マニュファクチャリング ノース アメリカの研究開発拠点であるトヨタ テクニカル センター(TTC)の設立35周年を発表した。

TTCは地域社会貢献活動に積極的に参画し、今回、設立35周年を記念して、地域のNPO 10団体に計3万5000米ドル(約280万円)を、6つの消防局に計1万2500米ドル(約100万円)を寄付した。

TTCの中尾プレジデントは、「ここ北米において、35年間にわたり、お客様に喜んでいただける商品を目指して研究開発を行ってきた。今後も、トヨタは、未来のモビリティをリードする企業として、安全を第一に、感動をお届けできるような魅力ある商品をご提供すべく、全力で励んでいく所存」と語った。

TTCは1977年に設立。ミシガン州アナーバー市において北米市場向け車両の研究開発業務を行っている。カリフォルニア州、アリゾナ州に拠点を持ち、それぞれ先行開発、テストコースでの車両性能評価等を行っている。

これまでTTCで開発された北米市場向け車両は『アバロン』『シエナ』『タンドラ』『タコマ』『ヴェンヅァ』『RAV4 EV』など。

2011年には、交通事故死傷者の低減を目指し、「先進安全技術研究センター(CSRC)」をTTC内に設置。CSRCでは、「わき見運転」のリスク低減や、子供や高齢者といった「交通弱者」保護に焦点を当てた研究を、計16の大学・研究機関等と推進している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る