【SEMAショー12】トヨタ タンドラに砂漠仕様…女性レーサーが提案

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ タンドラ Alexis DeJoriaエディション
トヨタ タンドラ Alexis DeJoriaエディション 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月30日(日本時間10月31日未明)、ラスベガスで開幕するSEMAショー12において、『タンドラAlexis DeJoriaエディション』を初公開する。

同車は北米向け大型ピックアップトラック、『タンドラ』をベースに、女性レーシングドライバーのAlexis DeJoria選手が提案するカスタマイズを施した1台。カスタマイズのテーマは、「砂漠レーサー」だ。

ハイライトはエンジン。タンドラの5.7リットルV型8気筒ガソリンエンジンを、TRD製スーパーチャージャーで過給。タンドラの5.7リットルV8は、ノーマル状態で最大出力381ps、最大トルク55.5kgmを引き出し、退役したスペースシャトル、「エンデバー」号を牽引した実績がある。スーパーチャージャー化によるスペックは公表されていないが、381ps、55.5kgmを大きく上回るのは間違いないところ。

また、砂漠レーサーがテーマだけに、Racer Engineering社が足回りを中心にチューニング。オフロード用サスペンション&タイヤを装備。ホイールはフロントが20インチ、リアが24インチだ。前後バンパーは、オフロードでの走破性を重視して、障害物をクリアしやすい形状に変更された。

さらに、ロールケージやバケットシート、7点式シートベルトも採用。Alexis DeJoria選手は、「最高のオフロード車を作りたかったの」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「スラントノーズ」のポルシェ911が現代風に蘇る…1000馬力の「プロジェクトF-26」発表
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る