【SEMAショー12】シボレー ソニック、米国入門レース参戦へ…Bスペック

自動車 ニューモデル モーターショー
シボレー ソニック Bスペック
シボレー ソニック Bスペック 全 2 枚 拡大写真

米国で2012年に開始された新たな入門レース、「Bスペック」。GMのシボレーブランドが、コンパクトカーの『ソニック』でBスペックレースに参戦することが分かった。

これは10月30日(日本時間10月31日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー12で明らかにされたもの。シボレー ソニックが2013年シーズンのBスペックレースに投入される。

Bスペックは米国のスポーツカーレース統括団体、SCCA(スポーツカークラブオブアメリカ)が2012年から開始した入門レース。市販車をベースに、最低限の改造でレース参戦を可能にするカテゴリーだ。マシンの開発コストを抑え、幅広いエントリーを集める狙いがある。

市販車との違いは、ロールケージやセーフティハーネスなどの安全装備、バケットシート、レース用サスペンション&タイヤなどを組み込む程度。エンジンは無改造とした。

現在、ホンダ『フィット』、『マツダ2』(日本名:『デミオ』)MINI『クーパー』、フィアット『500』、フォード『フィエスタ』、キア『リオ』が、Bスペックレースに出走。2013年シーズンは、ここにソニックが加わる。

現時点では、マシンのイメージスケッチが公開されているのみ。市販のソニックに対して、足回りや内装を変更しているのが見て取れる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. ジープ『グラディエーター』、カナダで約120万円値下げ…2026年型を年内発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る