駐車場代わりの空き地から30m下に転落、運転の男性死亡

自動車 社会 社会

4日午前7時ごろ、鹿児島県南さつま市内の国道226号沿いの空き地から軽乗用車が転落し、約30m下で大破しているのを通行人が発見。警察に届け出た。運転者とみられる57歳の男性は約3時間後に救出されたが、現場で死亡が確認された。

鹿児島県警・南さつま署によると、現場は南さつま市笠沙町付近の国道226号に隣接する空き地。普段は釣り客が駐車場として利用しているという。ここを利用した人が不自然に草がなぎ倒されている様子を不審に思い、崖下を覗きこんだところ、約30m下の岩場で大破しているクルマを発見したという。

通報を受けて駆けつけた同署員がクルマの近くで倒れている男性を確認。しかし、地上からは近寄れないため地元漁協の協力を得て漁船で接近。約3時間後にクルマが転落した現場に到着したが、男性はすでに死亡していた。後の調べで同市内に在住する57歳の男性と確認された。

現場の空き地に柵などは設置されていなかった。死亡した男性は3日夕方に家を出ており、警察では夜間のうちに転落した可能性が高いとみて、事故発生の経緯を詳しく調べる方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  4. 三菱『デリカミニ』新型、ライバルはSUVテイスト強めの軽スーパーハイト
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る