JAL、バンコク・エアウェイズとアジア域内コードシェアを開始

自動車 ビジネス 企業動向
バンコク・エアウェイズとのコードシェアによるJALのアジアネットワーク
バンコク・エアウェイズとのコードシェアによるJALのアジアネットワーク 全 4 枚 拡大写真

日本航空(JAL)は、11月15日からバンコク・エアウェイズ(PG)が運航するバンコク~コ・サムイ/プーケット/チェンマイ線と、バンコクを基点としたアジア域内の路線でコードシェアを開始すると発表した。

同時にバンコク・エアウェイズはJALが運航する東京(成田・羽田)/大阪(関西)~バンコク線にコードシェアを実施する。予約販売は11月8日から開始する。

JALとバンコク・エアウェイズは、それぞれのマイレージプログラムでためたマイルを、相手航空会社の特典航空券に交換できるマイレージ提携も、11月15日(搭乗日)から開始する。JALは、各航空会社との提携を推し進めることでマイレージプログラムの会員の利便性向上を図ってきた。今回の提携でJALのマイレージ提携航空会社は15社に拡大する。

バンコク・エアウェイズは、1968年にタイで初めての民間航空会社として発足し、現在バンコクのスワンナプーム空港を拠点に、タイ国内、カンボジア、ラオス、ミャンマー、マレーシア、シンガポール、インド、バングラデシュ、モルディブなどへ向け1日約100便を運航している。

JALはバンコク・エアウェイズとのコードシェアにより、バンコクを発着するタイ国内線、アジア域内へのネットワークを拡大する。これまで成田、香港、クアラルンプールをアジアの拠点としてネットワークを構築してきたが、新たにバンコクを拠点として追加、東南アジアで利用者の利便性向上を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. マツダ『CX-5』新型、欧州からデビュー…ラインナップ最量販のクロスオーバーSUV[詳細画像]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る