【ロサンゼルスモーターショー12】ランボルギーニ アヴェンタドールにロードスター…軽量カーボンルーフ採用

自動車 ニューモデル 新型車
ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 ロードスター
ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 ロードスター 全 9 枚 拡大写真

イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニは11月12日、『アヴェンタドールLP700-4ロードスター』の概要を明らかにした。実車は11月28日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー12でワールドプレミアされる。

同車は、クーペボディの『アヴェンタドールLP700-4』のオープンバージョン。アヴェンタドールLP700-4の先代モデル、『ムルシエラゴ』にもオープンボディのロードスターが存在。ただし、手動式のソフトトップは取り付けが非常に困難で、最高速も160km/hに制限された。

そこで、アヴェンタドールLP700-4ロードスターでは、新たなアイデアを採用。それは、左右2分割方式の手動で取り外すハードトップ。ランボルギーニが研究開発を促進しているカーボンファイバー素材が使用され、6kgと軽量に仕上げられた。外したハードトップは、フロントフード内に収納できる。

パワートレインは、クーペと共通。6.5リットルV型12気筒ガソリンエンジンは、最大出力700psを発生する。クーペの2013年モデルに導入された、燃費を最大7%、CO2排出量を最大20%改善する気筒休止システムも採用。

トランスミッションは7速セミAT。アヴェンタドールLP700-4ロードスターは、0-100km/h加速3秒、最高速350km/hの実力だ。0-100km/h加速は、クーペに対して0.1秒劣るだけ。アヴェンタドールLP700-4ロードスターの欧州価格は、税別で30万ユーロ(約3000万円)と公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る