日本旅行、雨宮21号雪中運行撮影ツアー発売…鉄道写真家も同行

自動車 ビジネス 国内マーケット
雨宮21号
雨宮21号 全 2 枚 拡大写真
日本旅行は、鉄道写真家広田泉氏と行く、雪の中の感動体験「雨宮21号雪中運行 撮影の旅」を発売する。

北海道紋別郡遠軽町の丸瀬布(まるせっぷ)地域では、入植が始まった1912年2月25日を開拓記念日としており、今年を丸瀬布100年記念事業年としている。丸瀬布は、昭和初期には林業で賑わった町で、かつては木材を搬出するための森林鉄道が存在していた。今回100周年記念事業の一環として、同町で動態保存している、北海道を走った最初の国産蒸気機関車「雨宮21号」(1928年製造)が雪の中を走ることになり、ライトアップ撮影会も予定されている。

日本旅行鉄道プロジェクトでは、鉄道写真家広田泉氏と共に、久しぶりに冬季に走行する「雨宮21号」や釧網本線、石北本線の雪中撮影をするツアーを企画。丸瀬布に2日間滞在するので、貴重な運転撮影をゆっくり楽しみ、難しい雪中撮影も、広田氏のレクチャーがあり安心。宿泊は撮影で冷えた身体を暖める温泉付きのリゾートホテルで、広田氏や参加者たちとの懇親会も含まれている。

行程は羽田空港発着で、12月14日から16日の2泊3日。料金は大人1人7万7300円から。募集定員は40人。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  4. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る