任期残して辞任...JMCA長岩代表理事

自動車 ビジネス 企業動向
辞任した長岩信二代表理事
辞任した長岩信二代表理事 全 1 枚 拡大写真

一般社団「全国二輪車用品連合会」(JMCA)の代表理事を務める長岩信二氏が、就任から1年10か月で退くことになった。

長岩氏はオートバイ用品販売大手「ナップス」(横浜市)の社長だったが、12日に役職を辞し、同社を退社することになった。2年の任期を2か月残し連合会代表理事を退くことになったのは、この人事にともなうものだ。

「任期中、主だった成果が出せなかったことをお詫びしたい。現在、連合会はマフラー会員以外にも平等にメリットが享受できるよう業界の活性化に向けて活動方針を明確にし、少しずつ動き出している。二輪業界は底を打ち、将来は明るい」と、長岩氏は突然の辞任について語っている。

理事会は、来年2月に予定される社員総会まで、副代表理事の谷尾敏男氏が引き継ぐことを承認。13日から谷尾氏が代表理事代行となった。谷尾氏は前代表理事で、オートバイ部品、用品の卸売業を手掛ける谷尾商会(大阪市)の社長。

JMCAは、オートバイ部品や用品の製造業、販売業を中心に約140社で構成される。販売業では卸、小売を問わず、オートバイ用品関係者が幅広く参加することでも知られる。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る