【キャデラック ATS 発表】足回りにはキャデラック初採用技術も

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラック ATS
キャデラック ATS 全 6 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)が11月15日に発表した新型キャデラック『ATS』。日本販売モデルの2リッターターボエンジンAT仕様の重量は1580kgとなり、エントリー・ラグジュアリークラスでもっとも軽いクルマの一台になったという。軽量化は進んだがボディのねじれ剛性は、29kN・m/度を達成した。

【画像全6枚】

サスペンションの特性は、数千kmのテスト走行で磨かれたという。その多くはニュルブルクリンク北コースで培われた。

フロントには、マクファーソンストラットを基本としたツインリンク・ダブルピボット・サスペンションを採用している。路面情報をステアリングに正確に伝え、同時に荒れた路面の衝撃を適切に遮断することなどを目的とした。

リアには、キャデラック初の5リンク独立リア・マルチリンクサスペンションを採用した。これは横方向の動きを制御し、加速時のスクォットを減らす狙いで、結果として安定性を向上させる。

タイヤについてATSの「ラグジュアリー」は、17インチホイールと225/45サイズのタイヤが標準装備。「プレミアム」には18インチ、フロント225/40、リア225/35の組み合わせが標準。共にランフラットタイヤとなる。

電動アシスト・パワーステアリングはZFステアリングシステム製。ブレーキはBrembo製を採用している。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る