ビルヌーブ「ベッテルはF1チャンピオンとして未成熟」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
セバスチャン・ベッテル(レッドブル)
セバスチャン・ベッテル(レッドブル) 全 3 枚 拡大写真

1997年のF1ワールドチャンピオン、ジャック・ビルヌーブが、セバスチャン・ベッテルはF1ドライバーとしてもう少し成熟すべきだと指摘した。ビルヌーブいわく、ベッテルの物事へのリアクションは「子供っぽい」ということだ。

【画像全3枚】

ビルヌーブは、ベッテルのライバルであるフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)の方が悪条件に直面したときに強いと語るが、その一方でベッテルは一旦リードに立てば無敵だとの分析を示した。

「自信を持って言えるが、ベストドライバーはフェルナンド・アロンソだ。個人的にもサポートしている。セブ(ベッテル)の速さはスーパークィックと言っても良いが、不利な条件に直面した時にフェルナンドとの違いが現れる。こんなときにアロンソは沈着冷静で合理性を失わないが、ベッテルは大抵のケースで怒りを表に出して怒鳴ったり中指を立てたりする。子供みたいなリアクションだよ」

「まったく異なる二種類の成熟形態が見られるわけだが、はっきりさせておこう。セバスチャンも間違いのないエースだ。極限状況を処理する余裕が足りないだけだ」

ビルヌーブは続けて、今年のチャンピオンはアロンソで決まりだと明言した。

「僕はアブダビGPの出来事で、ベッテルに対する評価が裏付けられたと思っている。フィールド最後尾から追い上げる途中で、彼は手始めにセナにぶつけてフロントウイングを壊した。次にセーフティカーラン中にコントロールをミスしている。 結果的に損傷は軽かったが、エラーの質は重大だ。多くの人がベッテルはスーパークィックドライバーだと賞賛するが、単に運が良かっただけだと僕は思っている。2012年のタイトルにふさわしいのは、アロンソだよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る