【富士スプリントカップ12】往年のドライバーが86で対決

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【富士スプリントカップ12】往年のドライバーが86で対決
【富士スプリントカップ12】往年のドライバーが86で対決 全 8 枚 拡大写真

18日、富士スピードウェイで開催されたJAFグランプリ“富士スプリントカップ”。往年の名ドライバー達がトヨタ『86』で対決する「レジェンドカップ」が行なわれ、現在TOM'Sのチーム監督をつとめる関谷正徳選手がレースを制した。

【画像全8枚】

参加ドライバーは、高橋国光氏や星野一義氏、中嶋悟氏など過去に国内外のモータースポーツで活躍した名ドライバー達。

決勝レースも年齢によるハンデ(50歳以下はノーハンデ)を導入、51歳以上のドライバーは年齢から50を差し引いた秒数を予選タイムから差し引いて決勝グリッドを決定した。

7周で競われたレースは、現在62歳の関谷氏がトップ、最高齢の高橋国光氏が2位、66歳の見崎清志氏が3位と、土屋圭市氏や鈴木亜久里氏らの追い上げを振り切った。

高橋国光選手とのバトルを制して優勝した関谷選手は「さっき、高橋さんと話したんだけど、もっともっとこういうレースをやりたいね。現役のドライバーを入れて3人で耐久レースなんかもいいかも」と、まだまだ現役もいけることをアピールした。

レジェンドカップ結果
順位:ドライバー 年齢
1:関谷 正徳 62
2:高橋 国光 72
3:見崎 清志 66
4:土屋 圭市 56
5:津々見 友彦 70
6:鈴木 亜久里 52
7:長谷見 昌弘 67
8:片山 右京 49
9:柳田 春人 62
10:星野 薫 65
11:星野 一義 65
12:岩城 滉一 61
13:近藤 真彦 48
14:寺田 陽次郎 65
15:中嶋 悟 59
16:岡田 秀樹 53
17:黒澤 琢弥 50
18:鮒子田 寛 66
19:鈴木 恵一 63
20:桑島 正美 62

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  3. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  4. 「もうSF映画やん」攻め過ぎたデザインのSUV『クレーター』にSNS興奮!「ヒョンデ覚醒」など話題に
  5. もはやフルモデルチェンジ! BMW『7シリーズ』改良新型、インパネも見えたぞ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る