ボーイング、737MAXの機体コンセプトを決定

自動車 ビジネス 企業動向
ボーイング737MAX(参考画像)
ボーイング737MAX(参考画像) 全 6 枚 拡大写真

ボーイングは、「737MAX」の機体コンセプトを決定した。

737MAXは、消費燃料を削減するCFMインターナショナル製の新型LEAP-1Bエンジンを採用、テールコーンやウィングレットのデザインも変更する。これらの変更が機体全体のデザインに組み込まれるための改良も施す。

また、ハネウェルの電子ブリードエア・システム、ロックウェリ・コリンズ製のフライトデッキ用大型ディスプレイなどの採用も決定した。

737MAXのフライトデッキには4台の大型ディスプレイが装備され、外観は次世代737型機のディスプレイと大きな差は無いものの、性能を大幅に向上した。更に、高速空気力学ラインを定義した。分析や低・高速風洞テストを通し、機体を精錬された幾何学的形状とし、当初のプランでは設置する予定だった前脚格納扉にあった小突起も無くした。

今回の機体コンセプトの決定と同時に、ボーイングでは、工場プランも決定した。対象となる工場ラインは、現在次世代737型機の組み立てが行われているレントン工場の737型機製造ラインと、初期の機体が組み立てられる暫定737MAX製造ラインが対象となる。

737MAXのコンフィギュレーション決定は2013年半ば、初号機デリバリーは2017年の予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る