高速ツアーバスなど4台が関係する多重衝突、16人が軽傷

自動車 社会 社会

16日午前4時45分ごろ、岐阜県羽島市内の名神高速道路下り線で、高速ツアーバスを含む4台が関係する多重衝突事故が起きた。この事故でバスの乗客ら16人が打撲などの軽傷を負っている。

岐阜県警・高速隊によると、現場は羽島市上中町長間付近で片側2車線の直線区間。走行中の軽トラックに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突し、軽トラックはその弾みで横転。隣車線まで滑走したところ、この車線を走行していた大型トレーラーが止まりきれずに接触。この大型トレーラーに対し、さらに後ろから進行してきた高速ツアーバス(東京・池袋発/大阪・天王寺行き)が追突した。

バスは中破。乗客乗員41人のうち、客15人が座席から投げ出されるなどして打撲などの軽傷。最初に事故を起こした軽トラックの運転者も軽傷を負い、いずれも近くの病院へ収容されている。

警察では事故に関係した車両の運転者から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞くとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る