日立、英国の原子力発電事業開発会社の買収を完了

自動車 ビジネス 企業動向

日立製作所は26日、今年10月30日に発表した英国の原子力発電事業開発会社であるホライズン社の買収について、ホライズン社の株主であるE.ON、RWE両社のイギリス法人との間で買収手続きが完了したと発表した。

これにより同社は、英国のアングルジー島ウィルファおよびサウスグロスターシャー州オールドベリーにある2か所の用地を所有することになり、ホライズン社はそれぞれの施設に1300MW級の原子力発電所を今後2~3基ずつ建設する予定。

今後、同社は改良型沸騰水型軽水炉(ABWR)技術の認可を受けるため、英国原子力規制庁との協議に入る。ABWR技術は、世界で唯一運転されている先進核技術(第三世代)で、米国をはじめ数カ国で既に使用認可が下りており、日本では現在までに4基のABWRが計画通り建設されている。

また、同プロジェクトにおける最初の取り組みとして、2013年早々に、原子力発電の建設に向けて英国関連業者とのサプライチェーン会議を開催する予定。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る