物品サービス税への備え「ゼロ」が49.2%、準備完了はわずか4.7%…マレーシア製造業連盟

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア製造業連盟(FMM)は29日に開催した年次総会の中で「ビジネス状況調査」結果を発表、近い将来導入される物品・サービス税(GST)への備えについて49.2%がまだ何もしていないと回答、備えが終っているとの回答はわずか4.7%にとどまった。

同調査はFMMとマレーシア経済研究所(MIER)が共同で実施したもので、FMMの会員企業2,000社のうち386社が参加した。会計ソフトをアップグレードしたりコンサルタントを雇ったりしていると回答したのはわずか6.7%。41.7%がGSTセミナーに出席もしくは出席を予定している。ただFMMは、GST政策の詳細が不明なため会員企業がコンピューターシステムに対する投資までは行っていないとみている。

業況指数(BCI)は88.9ポイントと分岐点である100を下回った上、6カ月前の調査における96.8ポイントも下回った。多くの企業がビジネス環境の悪化とコスト増によって悲観的にみていることが分かった。

先にJPモルガンが発表した10月の購買担当者指数(PMI)が改善をみせているものの景気判断の分岐点である50ポイントを5カ月連続で下回ったことと一致する結果となった。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  6. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  7. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  8. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  9. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  10. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る