横浜ゴム、高性能なLED用シリコーン系封止材を開発

自動車 ビジネス 企業動向
横浜ゴム、YSH-700
横浜ゴム、YSH-700 全 2 枚 拡大写真

横浜ゴムは、LED(発光ダイオード)用のシリコーン系封止材で、耐湿性に優れる「YSH-700」シリーズを開発した。

YSH-700はJEDECのMSL規格(水分感度レベル)で上位ランクに相当する性能を達成しており、現在流通しているシリコーン系封止材としては最高レベルを実現している。車の計器盤やブレーキランプ、液晶ディスプレイのバックライトユニットなど幅広いLED製品向けとして、国内外で販売活動を展開していく。

LEDパッケージ内の封止材には、耐久性の高いシリコーン樹脂が多く用いられているが、一般にシリコーン樹脂は水蒸気透過率が高く、大気中の水分を透過しやすい。LEDパッケージをLED製品に加工する場合、パッケージを基盤に装着するはんだリフロー工程で、260度前後の高温になる。この際、パッケージ内部に侵入した水分が気化して急激に体積が膨張し、パッケージにひび割れ(クラック)や界面剥離などを生じさせる問題があった。

シリコーン樹脂は、硬化する際の架橋反応の違いによって、硬化速度が速い「付加反応型」と結合力が強く耐久性に優れる「縮合反応型」の2タイプに分かれる。同社は独自の技術により2つの反応を制御した「デュアル型」を開発し、これにより耐湿性能を高めることに成功した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る