JAXA、職員のPC端末がウイルス感染

宇宙 企業動向
「イプシロンロケット」完成イメージ
「イプシロンロケット」完成イメージ 全 3 枚 拡大写真

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は30日、職員の端末1台がコンピュータウイルスに感染し、各種情報が外部に漏洩した可能性があることを発表した。11月28日に判明したもので、来年の打ち上げを目指して開発中の「イプシロンロケット」に関する情報も含まれているという。

 漏洩した可能性があるのは、イプシロンロケットの仕様や運用に関わる情報、イプシロンロケット開発に関連するM-Vロケット、H-IIAロケットおよびH-IIBロケットの仕様や運用に関わる情報となっている。「イプシロンロケット」は、2006年に廃止されたM-Vロケットの後継として開発されている固体ロケット。さまざまな新技術を導入することで、コストパフォーマンスを改良した機体として、2013年度に実証機「E-X」、2017年度以降に改良型「E-I」が打ち上げられる計画となっている。

 JAXAでは、11月21日に当該端末でウイルスを検知し、直ちにネットワークから切り離し調査したところ、11月26日に当該端末がウイルスに感染していることが確認された。さらに調査を進めたところ、11月28日にウイルスによる情報収集がなされていた痕跡、および外部との通信も確認されたとしている。現在、JAXAでは漏洩した可能性のある情報内容の特定および原因究明に取り組んでいるとのこと。

JAXA、職員のPC端末がウイルス感染……「イプシロンロケット」の情報が漏えいか?

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る