ピレリは2013年以降もF1参戦継続の方針

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ピレリ
ピレリ 全 2 枚 拡大写真
ピレリのモータースポーツ部長ポール・ヘンベリーは、「F1には8年とか10年のスパンでF1参戦を続けないと意味はない」と語る。

ピレリがF1タイヤを独占供給するようになった2011年以来、F1チーム、ドライバーは急激なデグラデーション特性に翻弄され続けてきた。現在、ピレリの供給契約は2013年一杯までが期限だが、会社の経営上層部は契約の延長に前向きであるとヘンベリーは明かしてくれた。

「いかなるコストも厭わないという無条件での容認ではありませんよ。ピレリは営利企業であり、世界の一部には非常に経済環境の厳しい地域もあります。ただし、基本的な考えとしては、全条件が現実的レベルにとどまる限り、少なくとも中期的にF1に取り組みたいというピレリの希望は、これまで申し上げてきたとおりで同じです。その一方でわれわれに抗しがたい外部の事情が発生すれば、考えが変わることはあるかも知れません」

「F1スポンサードがセールスに効果を発揮するまでには8〜10年は必要だと言われています。これがF1参戦の望ましい期間であるわけですが、ピレリの場合は単なるスポンサーではなくテクニカルサプライヤーです。ですから、投資に見合うリターンを得るためには、中期的視野の契約期間が必要なのかも知れません」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る