【日産 シルフィ 発売】現調率35%の日本製
自動車 ニューモデル
新型車

開発責任者の田川博英チーフ・プロダクト・スペシャリストによると、日本で生産・調達する部品はエンジン、ミッション、バッテリーなどでその比率は35%程度。パネル部品の一部についても海外工場から供給を受けているという。現状では追浜で輸出向けは生産しておらず、シルフィの全量が国内向けだ。
志賀俊之COOは「タイで完成車にして持ってくれば簡単だけど、それでは日本に何も残らないし、追浜の稼働率も上がらない」と、仮に日本の現調率が低くても国内工場での生産にこだわったと強調する。そのうえで「これは新しいカタチで日本のモノづくりを守るひとつの考え方」と話した。
《池原照雄》