【ロサンゼルスモーターショー12】アキュラ RLX…NSX を予感させるスポーツハイブリッド搭載

自動車 ニューモデル モーターショー
アキュラ RLX(ロサンゼルスモーターショー12)
アキュラ RLX(ロサンゼルスモーターショー12) 全 6 枚 拡大写真
ホンダの高級ブランド、アキュラはロサンゼルスモーターショー12で、『レジェンド』後継にあたる中型セダン『RLX』を発表した。登場が予告されているスポーツカー、次期『NSX』に採用される最新のハイブリッドシステムを搭載するモデルも追加される。

NSXにも採用される「スポーツハイブリッドSH-AWD」は、エンジンをアシストするモーターとは別に、インホイールモーターを加えた合計3個のモーターで構成されるハイブリッドシステム。これにより、特に重量のある高級車やNSXのようなスポーツカーにおいて、回頭性の向上やスポーツ走行性能のレベルアップが見込まれる。

NSXでは、ミッドシップに置かれたエンジンが後輪を駆動し、フロント左右のインホイールモーターが前輪を駆動するが、RLXでは配置を逆転。フロントに置かれたエンジンが前輪を駆動し、リア左右のインホイールモーターが後輪を駆動する。

先に発売となるガソリンエンジン仕様は、310hp(314ps)を発揮する3.5リットル・直噴V6エンジンを搭載。米国燃費基準のEPAでは市街地が20mpg(8.5km/リットル)、高速が31mpg(13km/リットル)、複合で24mpg(10.2km/リットル)。スポーツハイブリッドSH-AWDでは、370hp(375ps)と高出力ながら市街地、高速、複合ともに30mpg(12.7km/リットル)と、環境性能も両立させる。

スポーツハイブリッドSH-AWD仕様は2013年末までに正式発表となる。次期NSXの登場まで3年。そのパフォーマンスの一端を予感させるモデルとして注目だ。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る